
![]() 日当たりの良い戸外または日当たりの良い明るい室内に置きましょう。室内で管理する場合、暖房が効いた部屋に置くと花が早く咲き終わってしまう場合があります。また5度以下の場所で管理をすると、花が落ちたり花びらに染みができる場合があるので注意して下さい。適正温度は5度〜10度です。 ![]() 土の表面が乾いたら、株元にたっぷりと与えて下さい。ユリの球根は乾燥に弱く、乾きすぎると蕾が開かない、葉が落ちるという症状が出る場合があります。特に開花時は水を必要とするため水切れに注意して下さい。 ![]() 花後は球根の生長のため、緩効性の固形肥料を株元に与えると良いでしょう。 ![]() 最初の1〜2年は植えたままでも構いません。より大きく育てたい場合は、ひと回り大きな鉢に球根2個分の深さに植え替えしましょう。庭植えも可能です。球根を堀上げると乾燥してしまい花が咲かない場合があるため、堀上げる必要はありません。 ![]()
・花が終わったらすぐに花の付け根から摘み取り、次の花の生長を妨げないようにします葉の養分が球根に蓄えられるので、自然に葉が枯れるまで日当たりの良い戸外または日当たりの良い室内で管理しましょう。 ![]() 開花したらなるべく気温の低い場所で管理すると花保ちが良くなります。 |