
バラ産地・農園紹介
大切な人に届ける花だから・・・ 生産者の想いが詰まった花がどのように育てられているのかをご紹介いたします。
大切な人に届ける花だから・・・ 生産者の想いが詰まった花がどのように育てられているのかをご紹介いたします。
![]() 今も昔も世界中で愛されるバラを、国内トップクラスの品質で作り続ける安間バラ園 |
静岡県のJR袋井駅から車で約20分。周囲に高級マスクメロンのハウスが並ぶ中に、安間バラ園のハウスがあります。 |
![]() |
安間バラ園では、花首を1本1本上から輪ゴムで吊ります。 こうすることで、
つぼみが引っ張られて茎が真っ直ぐで美しい花姿のバラができるのです。 |
![]() |
安間バラ園では1年の間に一つの株から6回の採花を行います。 バラをどのタイミングで採花するかは大変難しく、熟練した人が1本ずつバラの育成状態を確認しながら行います。 1日で行う採花作業は午前と午後に1回ずつ。 |
![]() その日採花したバラを使用してアレンジを作り、お客様のもとへお届けします。 |
バラの生産はたった一輪病気になっただけでも他のバラに病気に広がってしまうので、
常に細心の注意を払わなければならない、本当に繊細な仕事。「気を抜ける作業は一切ないし、毎日毎日信じられないくらいに忙しい。だけどやっぱりバラが好きだから作っているんですよ。
安間バラ園のバラはきれいだねって言ってもらえたときは凄く嬉しい。常にいいものを作り続けたい。
そのために頑張っているんです」と安間さん。バラ作りに確固たる自信とやりがいを感じているからこそ、常に質の高いバラを作り続けられるのでしょう。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |