
![]() 春、夏は風通しの良い戸外、または室内に置いてください。日ざしが強いと葉焼けを起こすので、戸外なら半日陰、室内ならレースのカーテン越しぐらいがちょうどよいでしょう。低温に弱いので、秋はできるだけ早く室内に取り込み、冬は最低15℃以上を保ってください。 ![]() 水ごけが十分に乾ききってから、たっぷりと与えてください。水ごけが常に湿った状態は根腐れの原因となります。冬は乾燥しがちなので、 1 日数回霧ふきをするとよいでしょう。 ![]() 夏は1週間〜10日に1回、市販の液肥を与えてください。室内に取り込んでからはほとんど与えなくて大丈夫です。 ![]() 2年に1回を目安に行ってください。 ![]() 茎の節を2節以上残して切ると節目から次の花芽が出る性質があります。うまくすると年2回花を咲かせることもできます。 ![]() コチョウランは人が気持ちよいと感じる温度、湿度を好みます。冬はダンボールなどで囲い、保温の工夫をし、夏は涼しい場所で管理します。また、ヒーター類の風が直接当たる場所に置くのは避けてください。 |