
![]() クリスマスの頃に飾られることが多いので、寒さに強い植物と思われがちですが、亜熱帯メキシコ原産の植物です。冬は室内の窓辺の日当たりの良い場所に飾ってください。夜間は温度が下がるので、部屋の中ほどに置いてやるとよいでしょう。しかし、暖房の風が直接当たるよう な場所は避けてください。春になり、霜の心配がなくなったら戸外に出し、日光に十分当てて管理します。 ![]() 土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。冬の水やりは根が傷まないように天気の良い日の午前中に行ってください。 ![]() 緩効性の固形肥料を冬の間は2ヶ月に1回、その他の期間は1ヶ月に1回与えてください。 ![]() ポインセチアは日の照っている時間が短くなると花芽のつく植物です。9月上旬頃、鉢を室内に入れますが、照明をつけた明るい室内では、花芽ができず、苞も赤く色づきません。夕方5時位から翌朝7時位まで段ボール箱などで覆い、暗くしてやります。約1ヶ月位毎日行うと、花芽がついて苞も赤く色づいてきます。毎日やるのは大変ですがその分開花した時の感動はひとしおです!是非試してみましょう!! ![]() ■トウダイグサ科 ユーフォルビア属 |