1年を通して戸外の日当たりの良い場所で管理して下さい。寒さに強いので戸外で冬越し可能です。
土の表面が乾いたら、株元にたっぷりと与えて下さい。
お届け後すぐに付属の固形肥料を3錠与えます。その後1ヶ月に1度追肥して下さい。
咲き終わった花は、こまめに摘み取りましょう。花が咲き終わったら、枝先を葉の上の位置で3分の1ほど切り詰めて下さい。
観賞後、お庭のある方は地植えをお勧めします。鉢植えとして管理する方は3月〜4月頃ひと回り大きな鉢に植え替えましょう。翌年ボリュームのある株と花を楽しむことができます。 霜や雪に当たると、今年開花した枝は枯れますが、地下部は生き残り、株元に翌年の新芽が生き残ります。地上部が枯れても株は生きているので、冬の期間も忘れずに水やりを行いましょう。花は春には咲きませんが、管理を続けると日の短くなってくる秋に再び開花します。
■キク科 キク属■耐寒性多年草
このページのトップへ