
![]() 春〜秋は日の当たる戸外で管理して下さい。熱帯地方の高地原産の植物のため、高温多湿にはやや弱いです。真夏は直射日光を避け、風通しの良い半日陰の場所で管理しましょう。 ![]() 土の表面が乾き始めたら、株元にたっぷり水を与えて下さい。 ![]() お届け1ヶ月後から月に1度市販の固形肥料を与えて下さい。冬の間は2ヶ月に1度の施肥で問題ありません。 ![]() 咲き終わった花がらは、花元から摘み取りましょう。 ![]() 10月頃お花が咲き終わったら、株を剪定してひと周り小さくします。その後最低気温が5度を保てるような、明るい室内で管理しましょう。春になると新芽が動き出し、約2ヶ月後に開花が見られます。 ![]() 夏場の水やりはこまめに行って下さい!特に真夏は朝・夕の1日2回行う位がちょうどよいでしょう。 ![]() ■ユリ科 チューリップ属 |