日光を好みます。風通しが良く、半日以上日の当たる屋外で、管理して下さい。
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位、株元に水をたっぷり与えてください。水枯れすると回復しない場合がありますので、水切れに注意してくだざい。
付属の固形肥料を、お届け1ヶ月後に3錠与えます。その後1ヶ月半に1度、固形肥料を3錠ずつ追肥して下さい。
花が終わると花がらを自分で落とす性質があります。カットする必要はありませんが、灰色カビ病の原因となりますので、満開後にはこまめに摘みましょう。
日光不足になると茎が伸び、倒れやすくなるため、1年通して、日当たりの良い場所で管理して下さい。 <病害虫> ■アブラムシ ■コナジラミ(発生時期:5月〜6月) 市販の殺虫殺菌剤で定期的に予防しましょう。
■ハナシノブ科フロックス属■一年草
このページのトップへ