1年を通して日光のよく当たる戸外で管理して下さい。
土の表面が乾いたら、たっぷりと灌水して下さい。夏場は朝・夕の2回与えましょう。
お届け後すぐに付属の固形肥料を2袋与えます。その後1ヶ月に1度追肥して下さい。週に1度1000倍程度に薄めた液体肥料を与えるとさらに花付きが良くなります。
・上手に管理すると晩秋まで花が楽しめます。
・寒さには比較的強いので、関東以西の戸外では冬越しが可能です。寒さにより地上部は次第に枯れ込みますが、根は生きているので、土が乾いたら忘れずに水やりしましょう。春先に枯れ込んだつるを取り除きましょう。
・暖かくなったら新芽が出て、6月〜7月には再び緑のカーテンが楽しめます。
肥料と水を切らさないことが重要です。
<セット内容>
プランター、グリーンカーテンセット(支柱7本、ネット、クロスジョイント8個、インシュロック10本、リピートタイ4本)、ビニタイ20本、固形肥料2袋
<栽培の手引>
1)グリーンカーテンセットを組み立てます。組み立てたら、支柱をプランターの土の中に挿すか、ベランダの手すりなどにひもで縛り付けましょう。強風の際、風で飛ばされることがありますので、注意して下さい。
2)朝顔が10cmの高さに生長したら、つるを誘引します。下図のようにつるの向きに合わせて、付属のビニタイでネットと固定しましょう。
■ヒルガオ科 ヒルガオ属
■半耐寒性多年草
|