
![]() 日光を大変好みます。半日以上直射日光の当たる風通しの良い戸外で管理して下さい。日照不足になると花つきが悪く生育も衰えます。また、蕾が咲かずに落ちる原因にもつながりますので注意しましょう。 ![]() 土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷりと株元に与えましょう。 ![]() 開花期間中はスタミナ切れにならないように肥料を与えましょう。お届け後、付属の固形肥料を3錠与えます。その後1ヶ月に1度追肥して下さい。10日に1度程度1,000倍に薄めた液体肥料を与えると、さらに生育が良くなります。 ![]() <花後の管理>
![]() 枝が伸びて株元に花が少なくなったら、株元の葉を数枚残し切り戻しを行います。新たに生長した芽から再び花を咲かせます。 ![]() ・水切れを1度起こすと葉は回復しても蕾が咲かずに落ちる事があります。特に夏場は注意しましょう。 |