
![]() 開花中は日当たりの良いところで管理して下さい。部屋の中で鑑賞する場合は、1日に3時間程度窓越しで日光を当てましょう。戸外で育てる場合は、雨に当てないよう注意して下さい。 ![]() 土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます。受け皿に溜まった水は、必ず捨てるようにして下さい。根腐れの原因となります。 ![]() お届け後1ヶ月間は与える必要はありません。1ヶ月後ほど後に、市販の緩効性肥料を適量追肥して下さい。 ![]()
一年草ですので、花が終わると枯れます。咲き終わった花から小さい種が採れますので、桜の花が終わる頃に撒くと、芽が出て再び花を楽しめます。 ![]()
よく日光に当てて下さい。日光が不足すると、花の色がくすみ、本来の鮮やかさが失われます。後から出てくる花が咲かなくなる原因ともなります。 ![]() ■ナデシコ科 ギプソフィラ属 |