
![]() 寒さに強いので、戸外の日当たりの良い場所で管理して下さい。雨には直接当てないよう、気を付けます。雪や霜が直接当たる地域は、暖房の効いていない、日の当たる室内で管理しましょう。室内の生育適温は15〜20度です。25度を越える環境は、花保ちが悪くなるので、注意して下さい。 ![]() 鉢土の表面が白っぽく乾いたら、株元にたっぷりと与えます。乾燥を好む植物です。水のやり過ぎは根腐れの原因となり、葉が黄色くなります。水やりの際に余った水は受け皿に溜めず、しっかり切りましょう。 ![]() 出荷前に十分に与えているので、お届け後は必要ありません。 ![]() 1輪の花が咲き終わったら、葉の付け根部分(次の花芽の手前)で剪定します。約2週間後に次の花が開花します。 ![]() ■キンポウゲ科 キンポウゲ属 |