いよいよ夏本番ですね!いかがお過ごしですか?
夏は嫌い!という方は、暑さが苦手な方でしょうね。ついつい冷房
の効いたところに長居したくなってしまいます。外気の暑さと室内
の冷房・・・夏バテの原因です!!
そこで今回は夏バテ防止に最適な野菜、「苦瓜(ニガウリ)」の話。
近年は夏野菜としてすっかり一般的になりました。インド原産、ウ
リ科、つる性の一年草です。表面の凸凹が個性的ですが、このいぼ
の中には水分を蓄えています。雨の少ない地域でも生存できるよう
発達したのだそうです。
夏バテ防止に欠かせないのがビタミンCですが、「苦瓜」はビタミ
ンCが豊富な上に、加熱してもほとんど壊れないそうです。とは言
っても長時間加熱しては壊れてしまいますので、ご注意を!ビタミ
ンCが豊富ということは、夏バテ防止だけではなく、紫外線による
シミやソバカスの予防になるのも嬉しいですね!
苦いから「苦瓜」ですが、苦味の成分には血糖値を下げる効果があ
るそうですよ!
苦い味って、なんだか体によさそうですよね。
「苦瓜」は「キュウリ」や「ヘチマ」と似た黄色い花をつけます。
花言葉もありますよ!・・・強壮・情熱!ぴったりですね。
8月の誕生花
8月の誕生花は「ランの花束」です。「デンファレ」にグリーンを
あしらった、涼しげで豪華な花束です。切り花にとって厳しい盛夏
でも、日持ちがよいのがうれしいです!
「デンファレ」は可憐な花姿と上品さから、結婚式やパーティー会
場などで飾られる花ですが、家庭でも手ごろに楽しめます。だから
といって安っぽさがなく、ポピュラーだけど上品な花なので、いろ
いろなシーンで愛用されています。
また「フラワーセラピー」の効果はランの香りが代表的ですが、
「デンファレ」の優しい香りは気持ちを落ち着かせ、清々しい気持
ちにさせてくれます。またその香りから、気管支や肺の働きを助け
る効果があるそうです。
「デンファレ」とは「デンドロビウム・ファレノプシス」の略で、
「デンドロビウム」から「ファレノプシス(胡蝶蘭)」のような花
を咲かせる、という意味です。「胡蝶蘭」に匹敵するくらいの気品
があることを表していますね!
8月産まれの誕生パーティーには、レストランのように「デンファ
レ」を少し摘んでお皿にあしらえば、トロピカルですてきな食卓に
なりますよ!
「デンファレ」の花言葉は・・・
誘惑に負けない・わがままな美人
有能・魅惑。
8月生まれの魅惑的な方へ・・・
|