
いよいよ梅雨到来ですね・・・。いかがお過ごしですか?梅雨の間は何かと憂鬱になりがちですが、梅雨には雨が似合う花を楽しみましょう! ![]() 雨が似合う花といえば、やっぱり「紫陽花(アジサイ)」ですね。庭でたわわに咲いている「紫陽花」を、ひと枝部屋に飾ってみてはいかがでしょう。 でも「紫陽花」は水揚げが難しいといわれています。水揚げの方法には、切り口に「みょうばん」をすり込んだり、切り口を焼いて炭 化させる方法などがあります。また「紫陽花」は葉が大きいので葉 からも水分がたくさん蒸散してしまいます。数枚は残して余分な葉 は取り除くとよいです。 ところで、花の色をつぎつぎと変える「紫陽花」の花言葉「移り気」は、よく知られていますね。花色が変化する現象を「ブルーイング」 と言って、ほかの植物では花色があせてしまい嫌われる現象です。 でも「紫陽花」は開花期間が長いので、その間にいろいろな表情を 見せ楽しませてくれます。 「紫陽花」の花言葉は・・・移り気・心変わり・乙女の愛。
|