
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。さて、明日は「大寒」と言って、寒さがいちばん厳しくなるころです。風邪などひかないようにしてくださいね。 寒いとは言え南の方からは、そろそろ「梅」の便りが届いてきます。 「梅」は花色で「紅梅」「白梅」と呼びますが、「黄梅(おうばい)」もあります。でも「黄梅」は「梅」の仲間ではなく、モクセイ科の植物なのです。花の型が「梅」に似ていることと、「梅」と同 じ時期に咲くことからから「黄梅」と呼ばれるそうです。また原産地の中国では、春一番に咲き始めるので「迎春花」といい、おめでたい花とされています。 「黄梅」は高さは60〜120センチほどの落葉低木で、枝は地を はうように横に伸び垂れ下がります。早春にきらきら輝くような黄 色い花を咲かせます。 花言葉は・・・恩恵・控えめな美・期待・希望。
|