
6月半ば・・・今年は早い梅雨入りでしたね。まだまだ雨とお付き 合いです。元気に乗り切りましょうね!![]() そこで今回は、「梅雨」にまつわる花の話を。 まず、この花が散ると「梅雨」に入るといわれているのは、「栗(クリ)」の花。クリーム色のひも状の花を垂らして咲き、独特の青臭い匂いがします。「梅雨入り」の目安となり、「墜栗花」と書いて「つゆり」とか「ついり」と読み、いずれも「梅雨入り」の意味だそうです。 「栗」の花言葉は・・・公平・真心・豪奢・豊かな喜び・満足。
「立葵」の花言葉は・・・大きな望み・率直・開放的・熱烈な恋・使命・伝令・気高い美・平安。
「卯の花」の花言葉は・・・謙虚・夏の訪れ・秘めた恋。
|