1年を通してよく日の当たる、風通しの良い戸外で管理して下さい。比較的寒さに強いので、戸外でも冬越しできます。
土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。夏の暑い時期は朝・夕の2回与えるなど、乾燥に注意しましょう。
お届け後すぐに付属の肥料を与えて下さい。その後、月に1度市販の固形肥料を追肥しましょう。
・咲き終った花は、こまめに摘み取りましょう。花がらをしっかり摘むことで、次々につぼみが上がってきて、花が咲きます。 ・いったん花が咲き終わったら、枝先から5cm位のところで全体を軽く刈り込みます。約1ヶ月半後に次の花が開花します。四季咲き性なので、この作業を繰り返すことにより、年に3〜4回花が楽しめます。 ・12月頃花全体が咲き終ったら、株元から3/2の高さで切り戻しを行いましょう。この時期戸外で株を休眠させることが大切です。3月、新芽が動き出す前にひと回り大きな鉢に植え替ましょう。
バラは日光・水・肥料を大変好みます。特に日光が不足すると、花が咲かずに落下する原因となるので、気を付けましょう。
■四季咲き性
このページのトップへ